ちゃふちゃふログ

日記や雑記、勉強したことの備忘録。

BEM勉強中

前はBEMっぽいもの書いてて、最近はちゃんとBEM書けてると思うけど、不十分だと思うので勉強中。

 

qiita.com

 

BEMってclass="block block--modifier"みたいなclass名って非推奨だっけ…?と思ってたら

 

 modifierはplaceholder selectorを使って差分のみ記述する

 

なるほど。

 

necomesi.jp

 

 もともと「正しいBEMの書き方」というものはなく、みんなの中にそれぞれのBEMがある、という捉え方でオッケーなのだということだ(みたいなことが実は公式にも書いてある)。

 

心強い言葉。

 

 明瞭な名前をつけるに越したことはないが、難しい場合は __1, __2 みたいなエレメント名でもオッケー。

 

これはどうかなあ。できればあまりやりたくない。

 

 1ブロック1ファイルに分ける。面倒臭がらずに必ずやる

 

やってないですね…

 

 SCSSの機能で、親のセレクタを使って &__element というような書き方ができるが、使用しない。制作時におけるデメリットが山ほどあるからだ。例えば、セレクタによる検索ができなくなる。

 

これはちょっと気をつけておこう。Bracketsならセレクタによる検索は大丈夫ってブコメあるけど。

 

ブロックの中に別のブロックを配置する場合、いくつかパターンが考えられる。

 div span が増えることを恐れない

 

これパターン1がいいと思ったんだけどな…そしてめっちゃ恐れてる。恐れてるというか、めんどくさいと思っちゃう…

 

繰り返し現れるブロックを囲む要素を設ける

 

これは最近実感したので気をつけよう。

 

BEM、こういう記事は多くて助かるけど、実際にBEMで実装されたサイトを見たほうが早いというか勉強になりそうな気がしてる。ちゃんと探したことないけど探して見てみるかな…